
TONEモバイルとは、ドコモ系MVNOを使用して、TUTAYAが提供している格安SIMサービスです。TUTAYAが提供しているので、全国のTUTAYA店舗にて、契約をすることが出来ます。
サポートでは、格安スマートフォンにおいて、オンラインサービスが多い中、一部のTUTAYAにおいては、スタッフによる対面サービスも行なっています。
通話と通信が無料もしくは格安
TONEモバイルでは、IP電話同士の通話は無料でかけ放題です。一般固定回線への通話も3分13円で非常に安くなっています。初期費用1,500円、月額費用953円の「090音声通話オプション」に加入すると、090、080、もしくは070から始まる、一般回線の電話番号を使用することも出来ます。
データ通信においては、データ通信速度は500kbpsとけっして高速とはいえませんが、メールやLINEの確認や一部のゲームのような高速大容量のテータ通信の必要でないものであれば問題なく使用することが出来ます。他の格安スマートフォンも、大体はデータ通信速度は500kbpsなので、見劣りすることはありません。
もし動画鑑賞などの大容量データを扱いたい時には、高速データ通信チケットを追加購入することにより、大容量データを利用することが出来るようになります。高速データ通信チケットは「1G300円」と他の格安スマートフォンに比べ圧倒的に安く提供されています。
TUTAYA系列なのでサポートが充実

TONEモバイルはTSUTAYA系列なので、月額の使用料金のほか、端末代金にTポイントが付与されます(200円につき1ポイント)貯まったTポイントは、全国30万店の店舗において、使用することが出来ます。
格安スマートフォンを使用するにあたり、心配なのが、サポート体制ですが、TONEモバイルはTSUTAYA系列のため、全国のTUTAYA店舗においてサポートを受けることが出来ます。一部のTUTAYA店舗では、スタッフによる対面サポートを受けることが出来、安心して利用することが出来ます。
他にも、無料サポートとして、まず、オペレーターと直接やり取り出来るコールセンターへの電話サポート、次に、機械操作が苦手なかたむけの、オペレーターによる、スマートフォンの遠隔操作によるサポートまであります。コールセンターによるオンラインサポートから、スタッフによる対面サポートまで、無料サポートが充実しているのもTUTAYA系列ならではです。
独自のサービスも充実
TONEの独自アプリ「ONE」は、スマートフォンならではの問題として、アプリが多すぎて使いこなすことが出来ない方むけに、簡単に使うことが出来るアプリとして、ONEを搭載しています。写真や音楽、動画などのデータをこのアプリひとつで管理をすることが出来ます。
ONEはパソコンとも連携が出来、パソコンにある、音楽、動画のデータを、ONEのサービスにログインするだけでスマートフォンで利用することが出来るようになります。フォトプリントサービスはスマートフォンで撮影した写真を選び注文することで、撮った写真をプリントして発送してくれるサービスです。
子供に初めて持たすスマートフォンとして、重要になる、使用ルールの管理やセキュリティツールのアプリがTONEモバイル端末本体にプリインストールされています。具体的には、使用可能時間の設定、管理者の許可後にアプリのダウンロードが可能になる「リクエスト機能」、GPS見守り機能、GPSジオフェンス機能、があります。
TONEについてのまとめ

TONEモバイルは、TUTAYAが提供しているだけあって、シンプルな通信プランに、無料のアフターサポートとして、TUTAYA店舗による店頭サポート、無料の電話サポート、そして、オペレータによる遠距離操作によるサポートなどの、充実したサポートを受けることが出来ます。
初めてスマートフォンを持つ方だけでなく、別の会社から乗り換える方にも勧められるスマートフォンといえます。
