Asahiネット SIMの口コミと評判

Asahiネットは、パソコンの世界では長きにわたり低価格のインターネットサービスプロバイダとして君臨し続けて来ました。

そのようなコンセプトは、格安SIMのAsahiネット SIMでも活かされており、「業界大手最安値」を掲げた低価格なプランを提供し、MVNOの世界でも覇権争いのトップを狙っています。2015年には、オリコン日本顧客満足度ランキングプロバイダ部門総合第1位に輝いた事からも、その評価の高さを伺い知る事が出来ます。

業界大手最安値のプラン

Asahiネット SIMが、メインストリームとして用意しているデータSIMの「3ギガプラン」は、月額利用料900円で、業界大手最安値を掲げています。日本全国を網羅した対応エリアの広さと回線品質の安定性に定評のあるdocomoの回線を利用し、LTE通信時に理論値で下り最大262.5Mbps、上り最大50Mbpsの高速通信が可能です。

当初は、この「3ギガプラン」一本で勝負していましたが、多様なニーズに応えるために、月額1980円の「7ギガプラン」と、月額900円の「1日110MBプラン」が加わりました。

「1日110MBプラン」は、メールチェックや、たまに軽い動画を閲覧する程度など、利用量が少ないライトユーザーに向いており、余った容量は翌日に繰り越され、24時間以内までに利用可能です。ボリュームゾーンとなる3ギガプラン、たっぷり使える7ギガプラン、ライトユーザー向けの1日110MBプランと、ここに来て選択肢が充実してきました。

貴重な固定IPアドレスサービス

 

固定IPアドレスは、初期費用800円、月額利用料800円で、それを必要とするユーザーにとっては重要な存在です。多くのMVNOではコストの面からも、プライベートIPアドレスが付与されますが、利用目的によっては、グローバルIPアドレスが必要になります。

例えば、パソコンの一部のオンラインゲームや、金融機関が取引に提供するツール等では、グローバルIPアドレスが必須となり、プライベートIPアドレスでは正常に機能しないケースがあります。Asahiネット SIMが提供する固定IPアドレスに申し込めば、グローバルIPアドレスが利用できるようになり、それらの問題が解決します。

プライベートIPアドレスしか提供しないMVNOが圧倒的に多い中で、有料オプションとは言え、このようなサービスが提供されているのは貴重な存在で、グローバルIPアドレスを利用したいユーザーにとっては、Asahiネット SIMは有力な候補として急浮上しています。

セット割でさらにお得に

もうひとつ見逃せないのが、Asahiネット SIMと、同社の他のサービスとセットで加入する事で得られる「セット割」です。AsahiモバイルWiMAX、WiMAX2+となら200円、ハイスピードモバイルとなら100円、AsahiNet光、Asahiネット光withフレッツなどの光ファイバー接続となら50円が、それぞれ月額料金から割引されます。

今や、パソコンのみ、スマートフォンのみ、といった単独で利用するユーザーよりも、多様なデバイスを利用するユーザーが増えており、光ファイバー回線とモバイル通信の利用は、切っても切れない関係となりました。

そのような中で、ひとつの事業者で複数のサービスをまとめて契約し、煩雑な手続きから解放され、シームレスな手続きと利用が出来るだけではなく、お得な割引が受けられるのは、複数のサービスを利用しつつ、月額料金を少しでも抑えたいユーザーにとっても嬉しいサービスです。

Asahiネット SIMについてのまとめ

Asahiネット SIMは、常に業界最安値のトップランナーとして走り続けて来たインターネットサービスプロバイダのAsahiネットが提供する格安SIMで、リーズナブルな月額料金に加え、定評のあるdocomo回線を利用した低価格で高品質のサービスと言えます。

何より、固定IPアドレスオプションによってグローバルIPアドレスが付与されるのは貴重な存在で、ライトユーザーから高度な要求をするユーザーまで、幅広い層が満足できる、今注目の格安SIMサービスです。

Sim-Search